自分を知る

みなさんが知る僕といえば…
*なんかいろいろ黄色い(しかも蛍光)
*いつもどこかで逆立ちしている
そんな印象ですかね(笑)

痛みや故障を治すにしても、
パフォーマンスを上げるにしても、
大切なのは、まず「自分を知る」こと。

なぜ、その痛みが起きたのか?
なぜ、そのケガが起きたのか?
なぜ、コーチの言う動きができないのか?
なぜ、みんなと同じようにできないのか?

そしてなぜ、
いつまでも同じことを繰り返すのか。

疑問は人それぞれあると思いますが、
原因とは、いつも自分のなかにあるんです。


痛みを治す。
動きを治す。
姿勢を治す。


まず、今の自分を素直に受け止めることで、
これらはちゃーんと治すことができます。


姿勢や呼吸には、常に心が現れるもの。
(感情や性格も出ちゃうかなぁ…)

ケガをしやすい姿勢というものがあります。
痛みや故障が起きやすい姿勢というものも。
本来のパフォーマンスを発揮できない姿勢も…
姿勢といってもいろんなものがあるんです。

あなたは、どんな姿勢ですか?


ケガも故障もパフォーマンスも。
今の自分を知り、その自分を治すこと。

そうすることで、
根本改善も予防もパフォーマンス向上も、
全部自分のモノにすることができるんです。



僕がいつも逆立ちしている理由は、
軸を整え、太くしているんです。

なぜそうすることが必要なのかは、
僕だけが知っている僕だけの話。
僕を治すための僕のためのバランス。

そして僕がなぜいつも黄色いのか。
それは僕の心がアゲアゲになるから♪
僕の元気のための僕のためのアゲアゲ色(笑)
(蛍光イエローじゃないとダメー笑)


痛みもケガも姿勢も動きも、
きちんと治したいと思うなら、
まずは治療してみましょう!

そうすることで、自分1人では見ることができなかった違う景色に出会えるはずですよ♪

ひとりぼっちで頑張らないでくださいね。

Yuji Tsutabayashi

Balance Bodywork Labo. つたや接骨院

0コメント

  • 1000 / 1000